屋外用防犯カメラは工事不要で設置できる?業者カメラとの違いを比較!

  • お役立ち情報記事防犯カメラ・防犯商品
屋外用防犯カメラは工事不要で設置できる?業者カメラとの違いを比較!

Amazonや家電量販店などで手軽に購入できる防犯カメラが増えてきましたが、
「屋外に設置したいけど、業者に頼むべき?自分で取り付けできる?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

今回のブログでは、市販の工事不要カメラと、業者に依頼する防犯カメラの5つの比較ポイントを解説。

導入前に知っておきたい注意点と選び方のコツをまとめました。

市販と業者のカメラの違いとは?5つの比較ポイント

防犯カメラを選ぶとき、つい「価格」や「スペック表の数字」だけで判断してしまいがちです。

ここでは、屋外用カメラを選ぶときに注意したい比較ポイントを5つ紹介します。

市販カメラと業者カメラの違い 早見表

市販カメラと業者カメラの違いをまとめると、以下のようになります。

比較項目市販カメラ(DIYタイプ)業者カメラ(プロ設置)
撮影範囲固定レンズが多い
広角タイプは90〜110度が一般的
設置前に現地調査を行う
180度の全方位カメラやPTZ(首振り)カメラも選定可能
耐久性プラスチック製が多い
IP55程度。紫外線や塩害に弱い
アルミ合金製・特殊加工など
IP66以上の屋外仕様が多数
画質フルHD表記でもセンサー性能が低い場合、夜間や逆光時に不鮮明高感度センサー+WDR(逆光補正)搭載で安定した高画質映像を提供
夜間性能赤外線LED照射距離が10〜15mで範囲が限定的高出力赤外線LED(最大50m〜60m)・暗視カラー対応機もあり
サポート設置・故障は自己責任。
修理対応に時間がかかることも
設置・初期設定・不具合時対応まで一括サポート(※業者による)

結論から言うと、屋内や雨風がしのげる場所なら市販カメラでも代用できますが、
屋外での防犯を目的とするなら、業者のカメラがおすすめです。

撮影範囲の違い ― 死角を作らないためには?

たとえば玄関ドアを映したい、子ども部屋の様子を見たいといった用途なら、市販カメラでも対応可能です。

しかし、市販カメラの多くは固定レンズで、設置場所に合わせて角度を変えることが難しいため、
隠れた箇所が生まれがちです。

広範囲の撮影が必要であれば、業者の取り扱う広角・全方位型(180〜360度)やパンチルトズーム(PTZ)カメラを選ぶと、死角対策にも有効です。

耐久性 ―屋外は業者カメラが耐久性あり

屋外に設置するカメラは、雨風や紫外線なども考慮して耐久性の高いカメラを選ぶのがおすすめです。

市販カメラは価格を抑えるため、ボディがプラスチック製で、IP55程度の簡易防水仕様であることが多く、
塩害や紫外線による劣化が早い傾向があります。

特に、屋根のない場所に設置すると、1〜2年で動作不良を起こすケースも珍しくありません。

業者のカメラは、基本的にIP66〜IP67の防塵・防水性能を持ち、5年程度の稼働を想定して作られているため、
耐久性も高いのが特徴です。

画質 ― 同じ「フルHD」でも見え方は全然違う

市販カメラでも「フルHD」や「4K」といった高画質スペックが書かれていることがありますが、
肝心なのはセンサーやレンズの品質です。

市販カメラでは、安価なレンズやセンサーを使っているため、
逆光や暗所では映像が白飛びすることもあり、人物の顔が判別できないこともあります。

業者の取り扱うカメラは、高感度センサーやWDR(逆光補正)がついていることが多く、
鮮明に映像を撮影することができます。

夜間性能 ― 赤外線の強さと範囲

暗所での監視には赤外線LEDが必須ですが、市販カメラは照射距離が短く、実際には映像が暗くなりがちです。
また、広い範囲をカバーするには台数を増やす必要があり、逆にコストがかさむ場合もあります。

業者用カメラは、高出力な赤外線LEDを搭載しており、50〜60m先まで撮影できるモデルもあります。
カラー夜間撮影(カラーナイトビジョン)に対応したモデルなら、証拠映像としての精度も高くなります。

例えば、以下の最新暗視カメラでは、ほとんど明かりのない場所でも昼間のような明るい映像を撮影することができます。

価格も比較的リーズナブルで、個人宅にもおすすめの機種です。

2025年注目モデル!uniview「owlview(オウルビュー)」

サポート体制 ― トラブル時に頼れるのは業者

市販カメラは、購入後のトラブルは基本的に自己対応です。例えば、

・トラブル時はメーカーへメール・チャットで問い合わせ
・故障時は返品か交換対応(時間がかかる)

といった形が多く、緊急時の対応には不向きです。

業者の場合、設置後の設定変更など、アフターフォローまで一貫してサポートしてくれるところがほとんどです。

長年設置するとなると、トラブル時にすぐ対応してくれるという安心感は大切です。

失敗しない防犯カメラ選びなら沖縄電子へ!

沖縄電子なら、無料で現地調査・お見積り

沖縄電子は、創業50年以上の実績と信頼のある企業です。
「業者に依頼したいけど、まずは相談できる所がいい」とお悩みの方は、ぜひ沖縄電子にご相談ください。

お客様のご予算や設置場所をヒアリングして、無料でお見積もりいたします。

設置からアフターサポートまで一括対応

製品の選定、設置プランの立案、施工、設定、そして導入後のアフターフォローまで、弊社にお任せください。

設置後も万全のサポート体制で、長く安心してお使いいただけます。

この記事の監修者
監修者の写真
防犯設備士として、これまで多くの現場に携わり、防犯カメラの選定から設置、運用まで幅広く対応してきました。
お客様の目的に合った最適な提案を行うとともに、正確で信頼できる情報をお届けすることを心がけています。
防犯対策でお悩みの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
担当業務
代表取締役兼カスタマーサクセス
所有資格
総合防犯設備士

Contact

無料相談はこちらから

お電話・メール・LINEの中からご利用しやすい方法をお選びいただき
お気軽にお問い合わせください。